選手育成・教育
Traning/Education
BASIS
スクール概要

オリンピック種目になったBMXフリースタイルを体験してみたい!
BMXフリースタイルでもっとジャンプがしたい!
普段乗っているような自転車とは、乗り味の違うBMXを楽しむために必要な基本スキルを、BMXフリースタイルパーク国内トップカテゴリーで活躍する高橋彬選手をコーチに迎えて、スクールを実施しています。
本スクールを通して、BMXの魅力を伝え、楽しみ方を増やすことを目指しています!
入校対象
BMXに乗ってみたい方
BMXを持っていなくてもOK
受講条件
「BASIS」では、みなさんの安全を配慮するため、参加には以下の条件を設けさせていただいております。
条件:立ち漕ぎができる(BMXに乗る際の基本姿勢です)
※条件に満たない場合は、参加をお断りする可能性がございます。
費用
1,500円(税込み)
※サイクルパーク京都でのスポーツ安全保険加入必須
レッスン内容
- ❶ 基本姿勢・スタンスの確認
 - ❷ ブレーキングテクニック
 - ❸ スラローム走行
 - ❹ 一本橋走行(バランス)
 - ❺ フロントアップ(前輪)
 - ❻ リアアップ(後輪)
 - ❼ パンプトラック走行(プッシュ技術指導)
 - ❽ バニーホップ(前後輪)
 - ❾ クォーターランプでターン
 
レンタル
レンタルを希望される方は、申込み時に「レンタル希望」を選択の上、「身長」を明記ください。
レンタルサイズ一覧

BMX(計9台)
| マイクロ(100~125cm) | 3台 | 
|---|---|
| ジュニア(110~140cm) | 3台 | 
| エキスパート(135~160cm) | 2台 | 
| プロ(150cm~) | 1台 | 

ヨツバサイクル(計4台)
| 2インチ: 2~3歳(83~98cm)  | 
2台 | 
|---|---|
| 14インチ: 3~5歳(90~107cm)  | 
2台 | 
コーチ紹介
現役のBMXライダーが、指導いたします。
2004年8月5日生まれ
10歳からBMXを始め京都を拠点に活動しています。
全国にBMXを通じて年齢に関係なく仲間が増えて大会や遠征などで会える喜びは、このスポーツの醍醐味です。
今年からは、海外遠征も視野に入れています。
目標は、大きく持ちたいので2024年のフランス五輪を目指します!
- ・BMX Freestyle Park Japan Cup 13-15シリーズチャンピオン
 
- ・BMX Freestyle Park Japan Cup 13-15シリーズチャンピオン
 - ・FISE World Series Hiroshima Freestyle Park Amateur優勝
 
- ・BMX Freestyle Park Japan Cup エリートクラス ランキング6位
 - ・FISE World Series Hiroshima Freestyle Park Amateur 4位
 
スケジュール
屋根付きの練習場所を設けており、悪天候を除き雨天でもスクールは開催しています。
頻度:毎月1回 10:30〜12:00
定員:1回10名
| スクール開催日時 | 申込み開始日時 | 申込みリンク | 
|---|---|---|
重要  | 
申込み
JCSPA会員登録(無料)
「BASIS」に参加するためには、(一財)日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)会員登録が必要になります。登録後、会員IDが自動返信メールで発行されます。
参加申込み時に会員IDが必要になりますのでお手元でお控えください。
日本サイクルスポーツ振興会の会員登録はこちら
スクール申込み
最後に「スクール申込み」より、希望スクールへお申し込み下さい。申込み期間:毎月1日19:00から募集開始
※先着順となります